pagetop
WEB予約
MENU

歯科コラム

Column

子供の矯正いつから始める?

ここ数十年で、子供たちの口腔内環境はどんどん変わり、歯列不正の割合は、世界中で増加しています。 日本でも、子供の矯正治療について考える親御様が増えてきています。   口腔内環境は、その後の健康や学力、運動能力に…

続きを読む

精密な入れ歯・精密義歯

日本の保険診療で作られる入れ歯と自由診療で作られる精密入れ歯の違いについてお話します。 どちらもメリット・デメリットがあります。   保険診療で作られる入れ歯のメリットは、費用負担が保険負担分だけで済み安価なこ…

続きを読む

矯正治療と医療費控除

自分や家族の支払った医療費は、確定申告を行うことで一定の所得控除を受けることができます。上限は年間200万円となります。 子供の発育期における機能障害や発達における矯正治療は対象となります。 美容目的の成人矯正は対象とな…

続きを読む

喫煙について

歯科、特に歯周病に大きく影響する因子として、喫煙が挙げられます。 タバコの煙に含まれる「一酸化炭素」は組織への酸素供給を妨げ、「ニコチン」は血管を縮ませ、体が酸欠・栄養不足状態になり、免疫応答の機能も狂わせます。 &nb…

続きを読む

KEEP28

1989年に8020運動が始まり30年以上が経過しました。 (80歳で歯を20本残すことを目標にする) 医療の発展で平均寿命が延び歯科医療の発展により 『100歳で28本の歯を残す』 ことが歯科医師の新たな使命となりまし…

続きを読む

歯周病と全身への悪影響

歯周病は、全身の疾患に大きく影響を及ぼします。 歯周病菌が血管に入り、全身に流れていくからです。 主に、かかわりが強い全身疾患が、糖尿病、心疾患、脳梗塞、骨粗鬆症などから、肥満やストレスとも関係があると言われています。他…

続きを読む

小児矯正で使用する矯正器具

矯正器具に関して、特に小児矯正では、様々な矯正器具、治療方法、考え方が存在し、未だに治療学問として統一されていないのが現状です。そのため、矯正治療を受けたい患者様、親御様からも何を選んだら良いのか、どこへ受診したら良いの…

続きを読む

1 2 3 4 5 15

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ