pagetop
WEB予約
MENU

歯科コラム

Column

訪問診療

当院では、訪問診療を行っております。   高齢期、特に介助や介護が必要になった時に、口腔機能は著しく低下していることがほとんどです。 口腔機能が低下すると、唾液が少なくなり、口腔内細菌がどんどん増えていき活発に…

続きを読む

入れ歯の形について

入れ歯の形と言われるとどんな形を想像しますか? 日本人だと、歯にクラスプと呼ばれるバネをかけるバネ式の入れ歯をイメージする人が多いかと思います。   実は、このバネ式の入れ歯を積極的に使用してる国は、日本以外先…

続きを読む

レントゲンについて

当院で使用しているレントゲンはモリタ製品で、CT、顎全体を撮すパノラマ、矯正治療の診断で使用するセファロ、部分的なレントゲンが撮る方が可能です。 被ばく量が低減されていて少なく、なおかつレントゲン像がトップクラスで鮮明で…

続きを読む

噛むことの大切さ

日本人は噛む回数が減っています。 一汁三菜の時代に比べ、噛む回数は6分の1になったと言われています。 噛む回数が減ると何が問題なのでしょう? 噛むと、食べ物が粉砕されて小さくなります、当たり前ですが。つまり消化されやすい…

続きを読む

母乳と口腔育成

8月1日から8月7日は世界母乳育児週間でした。 WHOは、生後6ヶ月までは完全母乳、2歳までは母乳育児を推奨しています。 現代において、核家族や働く女性が増え、周囲の患者様や知人でも、人工乳を使われる方が非常に多くなって…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 15

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ