pagetop
MENU

歯科コラム

Column

矯正検査

矯正治療を行う前後には、矯正精密検査を行います。 歯並び、かみ合わせが変わると、顔や口元の印象だけでなく、全身の姿勢や顎関節、口腔周囲筋、もっと深く掘り下げると脳波や自律神経にも影響してきます。 見た目だけを診断するので…

続きを読む

神経治療、根管治療後の土台の違い

歯の神経治療後、根管治療後は、元々歯の神経があった部屋に土台をたてて、その上に被せ物をつくります。 その土台の種類は歯の予後に大きく影響し、次何か問題が起きると抜歯になる可能性があります。 歯にとって、神経をとったり、根…

続きを読む

親の歯並びが良くありません。子供に歯並びは遺伝してしまいますか?

顎の骨格や歯並びには遺伝要因がありますが、100%ではないです。歯科医師の中でも意見が分かれるところですが、私個人の感覚では20%程度の影響かと考えています。特に歯並びには遺伝要因は小さく、大きくは後天的(生まれた後)な…

続きを読む

たくさんの持病を持っておりますが、歯の治療は可能でしょうか?

多くの疾患は、医科への対診を行い、安全性を確認し、治療することが可能です。ただし、疾患の程度によって難しい場合がございます。 当院では、初診受診前にカウンセリングを行なっております。まずはご予約いただきご相談下さい。 お…

続きを読む

なぜ矯正治療が必要か

なぜ歯科矯正治療が必要なのでしょうか? 見た目をキレイにしたいから、という患者様のご希望も1つ大きな理由でしょう。しかしそれだけなら、美容整形になるのかなと思います。 もう1つ重要なことは、矯正治療により健康な口腔、その…

続きを読む

かみ合わせと私

私は歯医者になった時は気付いていませんでしたが、勉強していく内に自分のかみ合わせが悪いことに気がつかされました。 高校生の頃は偏頭痛に悩まされ、MRIなどをとっても原因不明と言われたり。睡眠が浅く、極度に日中眠くなる時が…

続きを読む

骨格成長の問題

「8020とかみ合わせ」で骨格が歯を健康に保つのに重要なことをお話しました。 8020の達成者の割合は、 うけ口0%、平均的な顎の位置80%、出っ歯20% 骨格によって歯を残せる人にここまで差が出るかの理由は、平均的な骨…

続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ