歯科コラム
Column
Column
患者さんなどに時々される質問で、「砂糖より代用甘味料を摂取した方が良いですか?」というものがあります。私はこの答えには悩まされるところがあります。
なぜ虫歯になる?1で、虫歯になるのに必要なものの1つが「糖」であるとお伝えしました。
科学的に言うと、糖の中でも、
砂糖や、果物に入ってる果糖などと呼ばれる糖分と、
キシリトールなど、人工甘味料(糖アルコール)と呼ばれるものがあります。
他にも、アスパルテームのような糖ではない合成甘味料もあります。
糖アルコールは、天然成分を人工的に作り出したものです。合成甘味料は天然のものではなく合成して作られた成分のみで作られたものです。
糖アルコールや、非糖質系甘味料は、虫歯菌のエサにはならないので、虫歯の発生リスクが高まりません。
虫歯になりたくなければ、糖アルコールや非糖質系甘味料を使えばいいのですが、それは虫歯に対してだけの予防策です。
糖アルコールや合成甘味料の代謝は、科学的に解明され、実験レベルでも問題ないことが証明されています。しかし、ある一定数の方は、頭痛が起きたりと大袈裟に言えば神経障害などが起こるようです。合う合わないがあるのか、少数しか気づかないレベルの障害がすべての人に起きるのかは分かりません。蓄積されるのかも不明なのだと思います。
これが悩ましいところで、安全性が証明されているけど、一部の人に問題が起きてる報告もあるのです。
私個人の考えでは、人工的に作られたものより自然にあるものをなるべく選択する方が良いのかなというところです。
じゃあどんな時に代用甘味料が役に立つか?個人的な考えですが、
糖の摂取で1番コントロールが難しいのは子供です。乳幼児の頃から、飴やジュースを習慣的に飲食してる子は、どんなに歯磨きを頑張っても虫歯のリスクがかなり高いです。
しかも習慣になってから、歯医者に行って、その習慣をやめなさいと言われても、子供はまずやめれません。この指導は100%に近い確率で効果がありません。
どうしても糖質、甘いものがやめれない子供で虫歯のリスクが高い子に対して、代用甘味料を部分的に使用するのを考えてもいいのかなぁとは思います。キシリトールガムは有名ですが、最近はキシリトールのチョコレートなどもネットで購入することができます。
実際、私もキシリトールのガムは時々買って噛んだりしますし、アスパルテームなども摂取したことがありますが、自身の体験では障害があるかはよく分かりません。個人個人で考えるしかないでしょうが、虫歯などのリスクが著しく高まっている時に使用するのは良いのかと思います。
藤沢市柄沢、大鋸、並木台、渡内、藤が岡で歯医者をお探しの方は、
ふじ歯科医院までご連絡下さい。
住所: 神奈川県藤沢市柄沢558-9【地図】
院長: 藤原崇