pagetop
MENU

歯科コラム

Column

家でもできる口腔運動機能テストの方法


3つの口腔機能

①口腔運動機能:しゃべる、うがい、舌の動き、表情、口を閉じる

②咀嚼機能:噛む

③嚥下機能:飲み込む

 

口腔機能は認知機能、言語機能と相関するというデータが出ています。知能の発達などに影響する可能性があります。ですが、今のところ日本では、ほんの一部の機関でしか検査されていません。

口腔運動機能をテストするのに使われる方法を紹介します。「ぶくぶくテスト」という方法で、うがいのチェックをします。専門機関でやるものですが、自宅で簡単にできる方法なので参考になると思います。

方法:座った状態で、水を1口量含んで、ぶくぶくうがいをして、吐き出してもらう。

判定:0.指示が入らない

1.口に水が入れられない

2.口に入るがそのまま飲み込むか外へ零れる

3.口に一定時間含めるがぶくぶくすることができない

4.口に一定時間含めるがぶくぶくすると零れる、左右に動かせるがリズミカルでない

5.零れずぶくぶくできる、リズミカルに左右に動かせる

大まか判定できると思いますが、5歳以上でスコアが3以下だと注意が必要、専門の機関への受診を考えた方が良いかもしれません。

 

 

藤沢市柄沢、大鋸、並木台、渡内、藤が岡で歯医者をお探しの方は、
ふじ歯科医院までご連絡下さい。
住所: 神奈川県藤沢市柄沢558-9【地図
院長: 藤原崇

院長 藤原崇
記事監修
院長 藤原 崇(ふじわら たかし)
  • 昭和大学歯学部歯学科 卒業
  • 顎咬合学会(認定医)
  • 日本口腔インプラント学会
  • 九州インプラント研究会
  • 赤ちゃん歯科ネットワーク
  • 日本矯正歯科学会
詳しい医師紹介を見る 予約をとる

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ